この記事では一戸建てにぴったりな宅配ボックスのベストを紹介していきます
さきにぶっちゃけ
「Panasonicの宅配ボックス コンボ」が文句なしでベスト
Panasonicのコンボはこんなにいい!という11の理由【現役配達員目線】
ポイント
- 素早く預け入れられる
- 鍵がかけられる
- 荷物が届いていることが一目でわかる
- 大容量
- 後付けできる
- インターホンで入れるところが記録できるし在宅中に出られなくてもOK
- デザインがスタイリッシュ
- 庭に設置してもスタイリッシュなデザインなので違和感がない
- 新築の家によく採用されている
- ハンコを常備できる
- 閉じ込め防止レバーがあるから子供が中に入っても大丈夫
素早く預け入れられる
(↑1分36秒から見てください)
正直に言うと現役配達員から見たら、これがベストの理由の8割です。すごく早く入れ終われるんです。早ければ5秒で入れられます。
配達業だと1日200件回ることは当たり前にあるから、一件の宅配ボックスに入れるのにかかる時間も惜しいんです。
鍵がかけられる
さっきの動画でもあるように、ボタンを押して入れるだけのものですがちゃんと鍵がかかります。
鍵がかかるのは安心だなあ
荷物が届いてることが一目でわかる
荷物を入れると宅配ボックスに赤いマークが表示されるので、届いてることにすぐに気づけます。
「宅配ボックスに入れました」と連絡票に書いてポストに入れてくれる配達業者さんもいますが、入れない業者さんもいます。でもこのマークが表示されることで、すぐに荷物が届いてることに気づけます。
注文していたお酒が届いたよ♪
Amazonからメールとアプリの両方で
発送したよ〜配送中だよ〜届けたよ〜って通知がきまくっていたから
もー早く帰りたくてしょうがなかったよ pic.twitter.com/06HhJxEvWF— 芳花 (@evergreen__4487) April 22, 2021
大容量
サイズが大きめだから、いろんな荷物を入れることができます。夏の時期にビールやお茶を箱買いしたことってありませんか?
注意ポイント
コンボには小さいサイズのものもあります
後付けできる
家の壁や塀に埋め込むタイプの宅配ボックスもありますが、家を建てた後でも設置できます。スペースがあるならその場所に置けばいいので、住宅を建てるタイミングじゃなくても設置できます。
インターホンで入れるところが記録できるし在宅中に出られなくてもOK
ドアホンとの連携ができるタイプのドアホンを選べば宅配ボックスと無線接続できて、配達員が宅配ボックスに荷物を入れるところを撮影することもできます。その記録が残ることでドアホンに「宅配ボックスに荷物が届いてますよ」と表示されるので取り忘れがありません。
訪問者に対する防犯対策にもなるしね
デザインがスタイリッシュ
庭に設置してもスタイリッシュなデザインなので違和感がありません。
新築の家によく採用されている
建売住宅がたくさん並んでいるところに配達に行くことがあります。まだ人が住んでないんだなとおもう新築の家にこのPanasonicのコンボが最初から設置されているのをすごくよく見かけます。
「それだけ評判いいんだなあ」
とそれを見るたびに感じます。すでに使ってる人がたくさんいるというのは安心感があるんじゃないでしょうか
ハンコを常備できる
ハンコやサインが必要な配達業者さんもまだ少なからずいます。しかし宅配ボックスにハンコが内蔵されてるし、中にハンコを置いておくこともできるので安心です。
閉じ込め帽子レバーがあるから子供が中に入っても大丈夫
子供が宅配ボックスの中に入ってしまっても、内側のレバーに触れるだけで鍵が開くので万が一の時も事故を防げます。
そんな時の対策もあるならいいねぇ